
今までのレシピ検索はこちら
ご訪問ありがとうございます。
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー
のakkeyです。
食と運動の両面から体型維持を目指す我が家の
毎日のおつまみを紹介しています。
今回は鶏むね肉を使ったレシピです。
先日レシピブログさんの「くらしのアンテナ」にて
ご紹介いただきました。
たくさんの方から「お気に入り」もしていただいて
うれしい限りです。
なので改めてCOOKPADにもレシピを載せたくて
改めて記事を書くことにしました。
鶏むね肉ですが火の通し方でパサつかず冷めても
柔らかいのでお弁当にぴったり。
ご飯が進みます。
にんにくを加えればお酒のおつまみにも。
我が家で余りがちなコチュジャンの消費になり
色が鮮やかなのも魅力です。
下に鶏むね肉をもっと柔らかくジューシーに
仕上げる下処理の方法もご紹介しています。
合わせて読んでいただけるとうれしいです。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
クリックしていただけると励みになりますので
よろしくお願いします。
Instagramもやってます。
こちらは旅行や愛車のことなど
お料理以外のことも綴っています。
よかったら見てくださいね。
![th[8]_00001](https://livedoor.blogimg.jp/akkey_y/imgs/8/0/80742090.jpg)
akkey_smoky

●鶏むね肉の甘辛コチュジャン照り焼き
*ポイント*
強火で長時間焼くとパサパサになってしまうので
弱火~中火で、焼き色がついたら裏返します。
弱火~中火で、焼き色がついたら裏返します。
焼いている時点で真ん中に火が通ってなくても
たれを絡めれば火が通ります。
たれを絡めれば火が通ります。
心配であれば一つ切ってみてください。
以前のレシピではお砂糖ではなくみりんでしたが
みりんよりお砂糖のほうがお肉が固くならないので
書き換えました。
火加減も以前は弱火とだけ書きましたが中火でも
パサつかず仕上がるので書き換えました。
以前のレシピではお砂糖ではなくみりんでしたが
みりんよりお砂糖のほうがお肉が固くならないので
書き換えました。
火加減も以前は弱火とだけ書きましたが中火でも
パサつかず仕上がるので書き換えました。
お弁当のおかずに一緒にいかがですか?
我が家ではたっぷり作ってお弁当カップに
1回分ずつ入れて冷凍保存。
卵が入っていますが問題なく冷凍できます。
これからの時期凍ったまま入れて保冷剤代わりにも。
なめたけも自家製すれば甘さや塩気を調節できて
自分好みに仕上げられます。
ご飯にちょこんと載せておけば進みますよ。
そのほかの鶏むね肉を使ったレシピも
よかったら見てくださいね。
みんな大好きガリバタ醤油味。
ご飯にもお酒にも合うこと間違いなしです。
淡白な味で何にでも合う鶏むね肉。
焼いたりサラダチキンのようにして食べることが
多いですが煮込み料理でもおいしいです。
ですが煮込みと言っても短時間で仕上げるので
お肉は柔らか、調理も楽です。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
よろしければ「おいしそう」も
クリックして頂けると嬉しいです。
それでは明日もいい1日になりますように。