2017/02/02 19:53
ねぎたっぷりマグロのぬた。いつもと違う味付けのマグロレシピ。

今回はマグロを使ったレシピです。
お刺身で食べたりづけにしたりお醤油味が多いと思います。
ですが今回はぬたなので味噌味です。
ねぎをたっぷり入れて少し時間を置くことで辛みが飛びます。
今の時期のねぎは生でも柔らかくておいしいですよね。
しかも風邪予防にいい食材でもあります。
マグロの赤身は鉄分豊富で女性にぴったり。
お味噌の抗酸化作用も女性にうれしいですね。
しっかり味付けするので安いマグロでOK。
マグロを使っているのに節約レシピです。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。

☆マグロのぬた
【材料 2人分】
・マグロ赤身刺身用サク・・・150g
・長ねぎ・・・10~15cm
・味噌・・・小さじ1~2(味噌の塩気による)
・みりん・・・小さじ1~2(味噌の甘さによる)
・酢・・・小さじ1~2
・醤油・・・少々
【作りかた】
1、
味噌とみりんと酢、醤油を混ぜる。
好みで加減しながらぬたのみそだれを作る。
2、
マグロは2cm角くらいに切る。
ねぎは外側を白髪ねぎに、内側は薄く切ってから千切りにする。
3、
みそだれに切ったねぎを加えて和える。
そのまま10分くらい置く。
4、
ねぎがしんなりしたらマグロを加えて和え、さらに10分くらい置く。
ねぎの辛いのが好きであればあえてすぐでもおいしいですよ。
置けば置くほど味が染みますので作りおきにも。
一晩以上置くと水が出てくるので注意。
(食べられないわけではないです)
![]() 【送料無料】ずっしり♪≪1kg版!南まぐろ!天身部位厳選”『赤身!"』【訳あり】お得塾!最安値に挑戦!形が不揃い、若干の血合い付きお客様感謝期間限定特別フェア【あす楽対応】 【smtb-T】【年越し】【お歳暮】【マラソン最安値挑戦】【RCP】 |
その他のねぎを使ったレシピもよかったら見てくださいね。
具材2つでOK、ねぎすき焼

画像だと生麩を加えていますが、ねぎとお肉だけでOK。
しかもお肉も牛肉だけでなく豚肉でもおいしいですよ。
ねぎは軽く焼いて香ばしく。
甘くてたっぷり食べられますよ。
ガリバタ醤油のねぎチキン

むね肉を使って節約ヘルシー。
にんにくとバターと醤油でむね肉でもガッツリ味です。
ねぎはたっぷりがおいしいですよ。
厚揚げのねぎしょうがあんかけ

カリッと焼いた厚揚げにねぎとしょうがたっぷりのあんをかけました。
簡単でお酒が進むポカポカレシピです。
よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
レシピブログの2月9日の「今日のイチオシ!ブログ&レシピ」(PCサイトのみ)
に掲載されることになりました。
レシピブログTOPページの「今日のイチオシ」をクリックすると表示されます。
よかったら見てみてくださいね。
月曜日にディズニーシーに行ったお話の続き。
ランチはS.S.コロンビア・ダイニングルームでいただきました。
我が家は席を探すのが面倒なので、テーブルタイプのお店にしています。
今回は行く前に思い出したので向かう途中でネット予約。
なんて便利な世の中なんでしょ。
味は特筆するほどではありませんが、ゆっくりできるし楽でいいですね。

前菜はこのソースが「MM」でミニーちゃんを表しているそうです。
上の紅芯大根のマリネでミニーちゃんのリボンなんですって。
そろそろバレンタイン、を意識したかわいらしいプレートですね。
丸いのはカニとホタテのアスピックの下にトマト味のクスクス。
前菜を頂くとパンがふたつ。
米粉パンと全粒粉パンで、お替り自由だそうです。
が、我が家は量が食べられない&太るのが嫌なのでお替りなしで。

メインはローストビーフのマスタードソース。
ハート形のラビオリもバレンタインっぽくてかわいいですね。
ここで赤ワイン。
万人受けする飲みやすいものかと思ったら意外としっかり。
シラーとヴィオニエのブレンドだったと思います。
ん?ヴィオニエって白の品種じゃなかったっけ?間違えた?
と思ったら。
コート・ロティでは20%ほどブレンドするワインがあるそうで。
へえー。
牛肉とも合い、頼んでよかったです。
飲み物もお代わり自由だそうで、初めアップルティーソーダを。
普段ごはん時にジュースは絶対飲みませんがこれは別(笑)
アップルティーソーダ好きなんです。
あとはデザートのときに紅茶を。
マゼランズで食事したときもそうでしたが、紅茶が選べました。
これは嬉しいなー。
お茶を飲みながらデザートを頂いてました。
すると、窓際の席だったのですが、外のテラスを青いものが走っていく。
何だろう?と思ったら。

ミッキー!
え~なんでこんなところに?
窓際のお客さん騒然。
私も興奮。
下でショーが始まるところでした。
ショーやパレードにあまり興味がないのですが、ミッキー本人は別!
窓際は即席撮影会でした(笑)
ミッキーの神対応は、ショーの観客だけじゃありませんでした。
レストランのお客さんにも気づいてくれて手を振ってくれたんです。
うーん、さすが夢の国。素晴らしい。
なーんて普段斜めから物事を見る私たち夫婦も感動でした。
でも、なんだか後ろ姿のミッキーは少し哀愁を覚える、と主人。
確かに、ショーってわからなければぽつんと下を眺めてるみたい(笑)

レストランを出るとき、橋から撮影。
正面とは違ったレアな角度で結構マニアさんがいました。
ここでもディズニーキャラは神対応。
下がる途中のデイジーが横から見てるお客さんに手を振っていました。
あの視野の広さ、すごい。
トイストーリー・マニア以外のアトラクションはほぼ乗れたし。
かなり充実した大人ディズニーでした。
次は超久しぶりのランドかなー。
ではまた明日。