2016/07/25 19:43
ワインが進む「桃とクリームチーズのカプレーゼ」不思議な組み合わせがクセになるレシピ。

今回は桃を使ったおつまみのレシピです。
不思議な感じがしますが、とてもおいしいんですよ。
我が家ではおいしい桃を販売してくれるところと出会ってから定番。
桃は硬めのものを使うとおいしいです。
チーズも今回クリームチーズを使いましたが、ほかのものでも。
リコッタやカッテージチーズ、もちろんカプレーゼに使うモッツァレラでも。
おいしい桃が手に入ったらぜひ。
白ワインやスパークリングと合いますよ。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。

☆桃とクリームチーズのカプレーゼ
【材料 2人分】
・白桃(硬いもの)・・・1個
・クリームチーズ・・・好きなだけ
・塩・・・少々
・ホワイトペッパー・・・少々
・エキストラバージンオリーブオイル・・・小さじ1~2
・バジル・・・2~3枚
【作りかた】
1、
チーズは食べやすい大きさに切る。
桃は皮をむいて種の周りをそぎ落とすように切る。
そのあとひと口大に切り、すぐに塩とホワイトペッパーをまぶす。
2、
バジルを千切りにして加え、最後にオリーブオイルを加えて和える。
とても簡単です。
前日はカッテージチーズで作り、ブルーベリーを加えました。
それもおいしかったですよ。
そのほかの桃を使ったレシピもよかったら見てくださいね。
桃とスモークチキンのデリサラダ

たっぷりのチキンとサラダにしてもおいしいです。
ドレッシングは作るのが面倒だったらシーザードレッシングでもOK。
桃の缶詰でも作れます。
缶詰のときは黄桃のほうが合う気がします。

アーモンドスライスも忘れずに。
「シズラー」のサラダをイメージして作りました。
こちらがカッテージチーズを使った桃のカプレーゼです。

こちらはバジルを加えてませんが、入れても入れなくてもおいしいです。
最初はバジルの香りで桃の味が負けるかな?と思ったんですね。
おいしい桃ならそんなこともないです。
そしてこのおいしい桃が買えるのがこちら。
山梨県甲州市の「成果園」さんです。

ベテランのお父さんお母さんと若夫婦で経営されてます。
とても珍しい国産品種の葡萄なども季節になれば手に入ります。
フルーツの試食をさせて頂けるので味を見て買うことができます。
そしてなぜかフルーツと一緒に出てくるお漬物が絶品(笑)
箸休めになってまたフルーツが入ってしまう。
お値段もとても良心的なので毎年開いている時期は何度も行ってます。
今年も何度も行くつもりです。
勝沼(甲州市)にお寄りの際はぜひー(宣伝)
ではまた明日。
よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
![]() ノリタケ プロポーザルライン シリーズ 14cmボウル 96806_4256 |