2015/07/27 08:20
生なすのザーサイがけ。飲みたいときにすぐできる超お手軽おつまみ。
ご訪問ありがとうございます。
毎日暑いのと、たくさん頂くのとで、なす料理は毎日のように食べています。
なので今回は少し変わったおつまみにしてみました。
主人からも評判良し♪ビールにぴったりです。
そして超絶簡単(笑)休日の旦那様にも作ってもらえるレシピです。
もちろんとってもヘルシー。
これならカロリーオフの発泡酒じゃなくて、ビールが飲めちゃうな~♪
と、本末転倒なことを考えたりして。
そう、我が家はよく義母がプレミアムな青いビールを差し入れてくれるので(しかもひとケース!)、主人はそちら、私はグリーンなカロリーオフの発泡酒を飲んでいます。
ひと缶50kcalの差ですが、ダイエッターには大きいです。
☆生なすのザーサイがけ
・1人分約50kcal
【材料 2人分】
◆なす・・・2~3本(約150g)
◆塩・・・ひとつまみ
◆ザーサイ・・・1/3瓶くらい
◆ごま油・・・小さじ1/2
◆いりごま・・・少々
【作りかた】
①なすは皮をむいて縦に4~6等分して長さを半分に切り、5~10分ほど水にさらしておきます。
②ザーサイはみじん切りにします。
③なすの水気を切って塩を全体にまぶし、塩の後にごま油をかけてよく和えて盛りつけ、ザーサイ、いりごまを乗せます。
*ごま油を先に入れると塩がなじまないため。
生のなすの食感が良くて、癖になりそう♪
その他のなすを使ったレシピはこちら