2015/01/30 19:04
<span itemprop="headline">塩とハーブでいただく、大人のガトーショコラ</span>
こんばんは。レシピモニターで頂いたチョコを使ったスイーツをやっと作りました。
ガトーショコラは定番ですが、岩塩とハーブでいただく、ワインに合わせた物を作りました。
毎年、いつもお世話になっているワインショップで購入するものがおいしくて、自分でもお塩に合うスイーツを作ってみたくて。
外は軽い食感で、中は濃厚です。
主人にはそれなりに褒めてもらえました。
添えたハーブはチャービル(セルフィーユ)ですが、お好きなドライハーブでも。
☆塩とハーブでいただく大人のガトーショコラ
【材料 20cm長さのパウンド型1個分】
◆無塩バター・・・70g
◆生クリーム・・・40cc
◆ブランデーなどの洋酒(写真はマディラ酒)・・・大さじ1(無くてもOK)
◆卵(卵黄と卵白に分ける)・・・2個
◆砂糖・・・30g(15gずつに分けておく)
◆薄力粉・・・40g
■岩塩・・・お好みの量
■ハーブ・・・お好みの量
【作りかた】
下準備:湯煎用のお湯を沸かし、型にバターを塗って薄力粉を振っておきます。
薄力粉はふるっておきます。オーブンを160℃に予熱します。
①チョコを刻みます。バターも小さく切ってチョコと一緒にボウルに入れ、湯煎にかけて溶かします。
②チョコが溶けたら生クリームと洋酒を加えて混ぜます。
③卵黄に砂糖15gを加えて白っぽくなるまで泡立てます。
④もったりしたらチョコのボウルに加えます。
⑤卵白に砂糖を2~3回に分けて加えながら角が立つまで泡立てます。
⑥チョコのボウルに卵白の半分を加えてよく混ぜ、薄力粉、残りの卵白の順に加えてダマがないようにゴムべらでよく混ぜます。
⑦予熱したオーブンで50分ほど焼きます。
⑧粗熱が取れたら型から外します。
*いただくときに岩塩かロックソルトをふりかけ、お好みのハーブを添えます。
ほんのり温かい状態だとバター感が強く、ホームメイドケーキといった感じで、冷えるとチョコ感の強い、しっとり濃厚なワインに合うスイーツになっていました。
砂糖をかなり減らしましたがちゃんと膨らみましたし、甘さもしっかりあって、次回はさらに減らして作ってみようかな、と思います。
焼き上がった直後はこんな感じ。
見ていて不安になるほど膨らみました^^
ハーブはワインショップで購入したものにはラベンダーが入っていて、とても合ってましたし、ローズもあったなぁ。
今回のチャービルも甘い香りなのでとてもおいしかったですし、ディルなんかもいいのかなぁ。
また残りで他にも試してみたいです。
