2019/04/28 19:59
ささみのマスタードマヨ焼き。低温でじっくり焼いてお肉柔らかおつまみ。
今までのレシピ検索はこちら。
今回はささみを使ったレシピです。
ダイエットや筋トレをしている方にぴったりな
食材で、我が家もゆるく筋トレ夫婦ですが、
だからささみを買ってきたわけではなく。
単に食べたくなっただけです(笑)
ささみはヘルシーでいいのですが
パサつくことを心配される方も多いかと。
最初に高温で焼き色を付けて温度を下げて焼くと
パサつかずしっとり仕上がりますので
ぜひお試しくださいね。
温度調整のできないトースターで焼く場合は
一番低温で調理してみてくださいね。
主人に「ささみの味付けどうしたい?」
と聞いたら、「マスタード味がいい」と。
ほう。
ではそのように、と思いましたが。
我が家は主人の好みで(もちろん私も好き)
粒マスタードではなくディジョンマスタードを
使っています。
なので近所のスーパーにおつかいに行って
買ってきてもらいました。
なんとなく見た目で粒々があったほうがいいかな
と思いまして。
今回使っているのはこちら。
一般的な粒マスタードですね。 プチプチの食感がTHE・マスタード!ですね。 色々なものに使える定番です。 ちなみにディジョンマスタードはこちら。 |
マスタードシードの粒々がなく滑らかです。 我が家ではほぼこちらを使っています。 もちろんこのディジョンマスタードで作っても おいしく仕上がりますよ。 甘みが少なくさっぱりしているので ホットドッグなども大人の味になります。 ナゲットのマスタードソースもこちらを ベースに作ると仕上がりがきれいです。 |
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。
●ささみのマスタードマヨ焼き
お砂糖は甘味をつけるためでなく
お肉をジューシーに仕上げるために加えています。
甘めの味付けがお好みの場合は
お砂糖を増やして作ってくださいね。

レシピブログに参加中♪
よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
ではまた明日。