アーカイブ

2014/09

<span itemprop=「32種の野菜のとろ実」を使ったカブときのこの具だくさんスープ" />

カテゴリ:
こんばんは。先ほど画像のエラーが出てしまい、更新できなくてこの時間に昨日のおつまみのことを描こうと思います。

「とろ実」は本当に便利で、栄養も取れますし、見た目も助けてくれると思います。

【野菜のピューレー「とろ実」を使った“おいしいヘルシー”レシピコンテスト参加中】




いつもはコンソメと塩胡椒でシンプルに作りますが、野菜のうまみがより広がって、こちらもおいしかったです。

 【材料 2人分】
◆カブ・・・小5個(250gくらい)
◆きのこ3~4種類・・・250g
◆鶏もも肉(ひと口大)・・・100gくらい
◆水・・・300cc
◆コンソメ・・・キューブ1個または顆粒を1人前
◆塩・・・小さじ1/2くらい
◆32種の野菜のとろ実・・・100cc
◆胡椒、バター、カブの葉・・・適宜

 【作りかた】
①カブは皮をむいて2~4等分、きのこは食べやすく裂くなどします。
②水とコンソメを鍋に入れて沸かし、①と塩、32種の野菜のとろ実を15分ほど煮ます。
③カブが柔らかくなったらさらに鶏肉を加えて5分ほど煮ます。
④盛りつけた後胡椒を振り、バター(ひとり5gほど)、茹でたカブの葉をのせてできあがり。

バターはマストアイテムです♪バターさえあれば、鶏肉はなくてもOK。

コンソメで作るいつものバージョンはこちら→COOKPAD

簡単ですが、ごはんにもパンにも合います。













 レシピブログに登録しています。
 

 
 


↑クリックしていただけると励みになります↑
(よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします)




八丁味噌のローストビーフ。漬け込むだけで簡単おもてなしにぴったりおつまみ。

カテゴリ:
こんばんは。今日は夏の旅行で買った八丁味噌で、牛モモかたまり肉を使った簡単なローストビーフ風のお料理を紹介します。

失敗なし、ソースもいらない、前日から漬け込んでおけばいい、という簡単なレシピなので、品数が必要なおもてなしの時にも便利です。




 【材料 2人分】
◆牛モモ’またはランプ)かたまり肉(なるべく厚みのあるもの)・・・300g
◆八丁味噌(またはお好みのなるべく甘くないお味噌)・・・大さじ2
◆酒・・・大さじ1
◆みりん・・・大さじ2(甘い味噌を使う場合は減らす)
◆塩麹・・・小さじ2
◆サラダ油・・・少々
◆にんにくのスライス・・・1かけ分

 【作りかた】
①牛肉は全面をフォークか金串でメッタ刺しにして味を染み込みやすくさせます。
②味噌、酒、みりん、塩麹をよく混ぜて牛肉の全面に塗りつけ、1日寝かせます。
③味噌を拭い、油を熱したフライパンで30秒くらいづつ前面に焼き色を点けます。
④漬け込みに使った味噌、にんにくのスライスとともに牛肉をファスナー付き保存袋に入れてなるべく空気を抜きます。
⑤75℃に熱したたっぷりのお湯(2リットルくらい)に袋ごと入れて、蓋をして人肌程度まで冷まします。
⑥冷ますことで肉汁も落ち着くので、スライスしてにんにくも取り出して盛り付けて出来上がり。
⑦味が薄かったら④で使ったお味噌を添えるかかけるかします。

*和牛など高級なお肉のランプやシンタマを使う場合はもともと柔らかいので、塩麹はなくてもOKです。
*今回そのまま使ってしまいましたが、不安な場合は漬け込みの味噌を一度煮立たせて使います。

どうしても八丁味噌をお料理に使いたくて今回味噌仕立てにしましたが、塩胡椒をして焼いただけのお肉をしょうゆ、酒、みりん、にんにくと一緒に75℃のお湯に入れても和風なローストビーフ風ができて、それもおいしいです。

70~75℃がポイントみたいですね。
我が家は最近、かたまりのお肉の加熱は大体この方法です。
豚肉は温度をキープして20~30分加熱すると、しっかり火が通っているのにとても柔らかくジューシーに仕上がるので、特売のお肉大好きな私でも美味しくすることができます。
牛、鴨、ラムなどは一度75℃にしてそのまま冷めるまで放っておきます。




なかなかいい色に仕上がります♪
我が家は夫婦で生肉好き。
牛肉は赤くなくちゃいかん!なのです^^





昨日は前日にシャブリ(牡蛎に合うと言われているワイン)を開けたので、やっぱり牡蛎でしょ!ということで購入してきました。




ちょっと悲しいさんまは、大きいものだったので、ふたりで半分こ。
主人が頭の方の脂のあるほうです。
私、焼き魚はちょっとパサパサしてるくらいの脂のないのが好きなので^^

牡蛎は最近開けるのにハマっている主人がさんまが焼ける間にささっと開けてくれました。
私は2枚貝は何でも開けられるのですが、牡蛎だけはどうしてもダメなので、助かります。
夏牡蛎でも冬牡蛎でもないシーズンのものですが、結構おいしかったです♪
冬になったら両親がお気に入りだった松島の牡蛎をお取り寄せして皆で牡蛎パーティーをする予定です。
震災で牡蛎の養殖場もダメになってしまったそうですが、やっと流通するようになってきたとかで、ぜひ購入したいですよね。
もちろん、復興のためだけでなく、個人的に松島の牡蛎が一番おいしいと思うから、という理由ですが^^









 レシピブログに登録しています。
 

 
 


↑クリックしていただけると励みになります↑
(よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします)







<span itemprop=クリームチーズでしっとりもっちりパンケーキ♪卵とハムチーズ" />

カテゴリ:
こんばんは。今日は気温が高くて気持ちよかったですね。
大物もまとめてお洗濯しました。

昨日のおつまみはレシピモニターで頂いたパンケーキミックスを使いました。
出来上がったものは、まるで朝ごはん^^

【おうちでつくろう♪大人気パンケーキ】レシピに投稿しています。




☆クリームチーズ入りのパンケーキ、ハムエッグとハムチーズ

もともとチーズ風味の「ブランチパンケーキミックス」にさらにチーズin。
しっとりもっちり感が増して、おつまみにも、ブランチにもピッタリなパンケーキになりました。

 【材料 2人分】
◆ブランチパンケーキミックス・・・1袋(150g)
◆牛乳・・・180cc
◆クリームチーズ(室温に戻して柔らかくしておく)・・・50g

◆ハム、目玉焼き、ピザ用チーズ

 【作りかた】
①クリームチーズを少量の牛乳で滑らかになるまで混ぜる。
②パンケーキミックス、残りの牛乳を加え、ダマがなくなるまでよく混ぜる。
③フライパンを弱火で熱し、1/4づつ③を流し入れてごく弱火で片面3~4分、返して同じくらい焼く。
 (チーズが入っている分焦げやすいので、弱火で表示より長く焼きます)
④4個焼きあがったら2個にはハムとピザ用チーズを乗せてトースターでチーズが溶けるまで焼き、もう2個はハムエッグ(軽く塩胡椒したもの)を乗せる。

*今回私はバターを塗ったセルクルに流し入れて焼きました。
 厚みが出る分長く(片面5分ほど)焼いています。

チーズが入ることでさらにリッチな味わいになって、ワインが進みました♪




パンケーキの料理レシピ







秋なので、ゴールドのラメグラのネイルにしました。
そしたら、なんだかシャンパーニュ色♪かな、と思って。




分かんない…

ちなみに飲み物はシャンパーニュではありません^^
普通のスパークリングワインです♪

セルフネイルは時間もかかるし面倒ですが、なんだかんだ言って好きなように出来るのでサロンに通ったことがありません。
アイリストのお友達がいて、勤務先ではネイルもやってるので、一度行ってみようかなぁ、と思いつつ、出不精でなかなか。


明日は醤油の国のおじさん(主人)が見たいと言っていた映画を見に行く予定です。
我が家は結構スーツアクターマニアなので、味ぽんの人演じるスーツアクターの映画を見に行きます。
先日、「仮面ライダードライブ」のロケ現場に遭遇した時も、主演の若いイケメンではなく、スーツアクターさんに注目してしまう変わった私…

ちなみに、声優さんマニアでもあります。
しかも、昔から活躍されている年配のね^^

変な夫婦^^









 レシピブログに登録しています。
 

 
 


↑クリックしていただけると励みになります↑
(よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします)






<span itemprop=エビとアスパラのサラダ、秋色にんじん明太マヨ♪" />

カテゴリ:
こんばんは。昨日はお誕生日だったので、いつもと変わらない食事ですがちょっと盛り付けを頑張りました。
「にんじんのとろ実」は彩りもきれいになるので、使い勝手抜群です♪

【野菜のピューレー「とろ実」を使った“おいしいヘルシー”レシピコンテスト参加中】




☆エビとアスパラのサラダ、秋色にんじんマヨ♪

明太子とにんじんのとろ実で彩りよく、おかずにもおつまみにもなります。

 【材料 2人分】
◆アスパラガス・・・一束(80~100g)
◆むきエビ・・・150g
◆レモンの絞り汁、セロリの葉っぱ(あれば)・・・少々
◆明太子・・・30g
◆「にんじんのとろ実」・・・大さじ1と1/2
◆マヨネーズ・・・大さじ1/2くらい(お好みの量)
 
 【作りかた】
①アスパラの根元とはかまを落とし、3~4センチ長さに切って塩を入れた熱湯でかために茹でる。
②アスパラを茹でたお湯にレモンとセロリを加え、エビを火が通るまでゆでる。
③明太子をほぐしてにんじんのとろ実、マヨネーズと混ぜる。
④粗熱を取ったアスパラとエビを加えて混ぜる。
⑤冷蔵庫で冷えるまで置いて出来上がり。

*エビを茹でる時にアスパラの茹で汁を使い、レモンとセロリを加えるのは「クールブイヨン」に倣ってエビの臭みを取るためなので、なかったら入れなくてもOKです。
あればたまねぎやにんじんの切れっぱしを加えるとよりおいしくなります。




野菜のピューレーとろ実の料理レシピ






記念日などはセラーに寝かせているちょっといい目のワインを開けるようにしているので、お料理も合うものを作るようにしています。
ですが、我が家のワインの好み的に、いっつもラムか鴨になってしまう…^^;




☆鴨のローストもどき、デミグラスとグレープフルーツのソース

・鴨はハーブソルトを振って表面だけ焼き、バルサミコ酢とお醤油と一緒にジップロックに入れて75℃のお湯に浸け、冷めるまで置いておくと、きれいなロゼ色に。
・ソースはグレープフルーツの皮をむいた果実をバターで炒め、デミグラスソース、鴨をマリネしていたバルサミコ酢とお醤油を加えて煮立たせたものです。

とても簡単ですが、なんとなく手の込んだお料理に見える鴨のフルーツソース、大好きです♪

合わせたワインはカリフォルニアの「パライソ」です。
ピノがおいしいキュベですが、こちらは大好きなシラー♪

これがまたグレープフルーツの仄かな苦みと、鴨の血っぽい味わいによく合っても~最高!
高級ワインではありませんが(我が家には高級よ)偶然のマリア―ジュで、とても贅沢な気分になれるひと時でした♪










 レシピブログに登録しています。
 

 
 


↑クリックしていただけると励みになります↑
(よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします






<span itemprop=ポークソテーに2種の「とろ実」のソース*超簡単ですぐできる*" />

カテゴリ:
こんばんは。今日は同じお誕生日の人とランチを食べてきました。
なので晩ごはんはワインメインな感じで。

最近「とろ実」のおいしさにハマっているので、何日か前のお料理を。


【野菜のピューレー「とろ実」を使った“おいしいヘルシー”レシピコンテスト参加中】




☆ポークソテーの2種の「とろ実」ソース

先日チキンソテーのソースにも使いましたが、とにかくお肉のソースにぴったりなんです、「とろ実」。
鶏むね肉や、豚もも肉など、淡白なお肉でも美味しくなります♪

でも、作りかたは超単純!

・「32種の野菜のとろ実」、「にんじんのとろ実」各100ccに塩小さじ1/4~1/2を加えてとろみがつくまで弱火で煮詰めるだけです。

塩が野菜のうまみや甘みを引き出してくれて、これだけでちょっとリッチな味わいになります。

画像は少し煮詰め方が足りなくて盛りつけの時に水分が出てしまいました。

ハーブソルトを最近よく使うので、レシピ(と言うほどのものでもないのですが)載せました。→こちら




野菜のピューレーとろ実の料理レシピ




我が家はお茶やコーヒー、だしにごはんと、秩父の湧水を使っています。
2か月に1度くらい汲みに行くので、そのたび野菜など色々購入してきます。
ですが今回のメインは、雑草。
そもそもは雑草ではないのですが、自生してるので、まぁ、雑草ですよね^^




秩父に行く前に行った山梨の富士吉田のお気に入りのお肉屋さんで購入した「富士桜ポーク」の切り落としと、秩父の野生のクレソンのしゃぶしゃぶです。
春が一番おいしいクレソンですが、この時期のものも茎がしっかりしているので、火を通していただくのにいいかも♪

私だけのクレソンポイント^^

っていうより、気付かないですよね、普通。

子供のころ、お店でステーキを食べるとついてるクレソン、ものすっっっごい!嬉しかったです。
変な子供ですよねぇ~^^









 レシピブログに登録しています。
 

 
 


↑クリックしていただけると励みになります↑
(よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします






このページのトップヘ

見出し画像
×