2020/02/25 17:00
たたききゅうりと柔らか鶏の和え棒棒鶏【ぐんまクッキングアンバサダー】濃厚なたれが絡んでお酒が進むおつまみ。

今までのレシピ検索はこちら
今回はぐんまクッキングアンバサダーの
食材を使ったレシピです。
今月の食材はきゅうりとトマト。
そのきゅうりを使って定番おつまみの
棒棒鶏を作りました。
もちろん献立の箸休めにも。
きゅうりは叩いて断面を粗くしているので
たれが絡みやすくしっかり味に。
シャキシャキのきゅうりと柔らかい
鶏肉の組み合わせでお酒が進みます。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
クリックしていただけると励みになりますので
よろしくお願いします。
ぐんまクッキングアンバサダー
Instagramもやってます。
こちらは旅行や愛車のことなど
お料理以外のことも綴っています。
よかったら見てくださいね。


●たたききゅうりと柔らか鶏の和え棒棒鶏
*ポイント*
練りごまとすりごまを合わせることで
濃厚になります。
ごまの量はお好みで増やすとより濃厚に
なります。
黒練りごまと黒すりごまで作っても。
我が家で使っている練りごまはこちら。
チューブタイプは便利でおすすめです。 |
鶏むね肉は下処理をしておくとより
柔らかくジューシーに仕上がります。
下処理したあと冷凍保存できますので
まとめてしておくととても便利です。
上記の画像はチキン南蛮です。
揚げ物にも焼き物にも煮物にも
どんなお料理でも使えます。
そのほかのきゅうりを使ったレシピも
よかったら見てくださいね。
きゅうりをこれでもかと強調した(笑)
レシピです。
ご飯をもっと少なくすればよかったと
あとで思いました。
よりきゅうりが強調できます。
マヨネーズを使わずセロリがたっぷり。
セロリときゅうりでさっぱり。
ツナでコクをプラス。
我が家の定番のツナサラダです。
あとひと品足りないときにぜひ。
とっても簡単で大人も子供も好きな味。
わさびではなく柚子胡椒で作っても
おいしいですよ。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
よろしければ「おいしそう」も
クリックして頂けると嬉しいです。
それでは明日もいい1日になりますように。