カテゴリ:
DSC_0814_00001





今までのレシピ検索は
こちら



ご訪問ありがとうございます。
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー
のakkeyです。

食と運動の両面から体型維持を目指す我が家の
毎日のおつまみを紹介しています。


今回は牛タンを使ったレシピです。

お肉はおなじみたんぱく質。

ですが牛タンは意外なほど脂質が多いので
お野菜をたっぷり添えて食べるのがおすすめです。

最後に簡単な腹筋に効くエクササイズもご紹介
するのでよかったらご覧くださいね。


牛タンと言えば焼き肉でまず頼む方が多い人気の
メニューですね。

薄切りのものを焼いていただくのももちろん
おいしいのですが、煮込み料理もおすすめです。

我が家では基本的に赤ワイン煮込みやシチューなど
濃いめの味付けにすることが多いのですが
今の時期しっかり味の煮込み料理は少し重いかなと
思って塩味のゆでタンにしました。

以前からTVで牛タン専門店などで紹介されていて
気になってはいました。

圧力鍋があればとても簡単に作れます。

普通のお鍋の場合は弱火でコトコト煮込んで
お箸が刺さるくらいまで時間をかけてくださいね。






レシピブログに参加しています。



レシピブログに参加中♪



クリックしていただけると励みになりますので
よろしくお願いします。






Instagramもやってます。
こちらは旅行や愛車のことなど
お料理以外のことも綴っています。

よかったら見てくださいね。


 

th[8]_00001
akkey_smoky





DSC_0815_00001



●ゆでタン







*ポイント*


面倒であれば下茹では省略しても構いません。

下茹ですると雑味が出ずおいしく仕上がります。

その他くず野菜があれば加えるとよりおいしく
なりますのでぜひおためしください。

残ったスープはいいおだしが出ているので
捨てずにご活用ください。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

霜降牛タンブロック500g s【牛肉】
価格:2779円(税込、送料別) (2020/8/2時点)








ゆでタンの日の献立にいかがですか?









いつも価格が安定していて家計の救世主的な
豆苗ですが、青臭みが苦手な方も(私も)多いかと。

なのでぽん酢とすりごまでしっかり目に味付け。

おつまみにもおかずにもお弁当の隙間埋めにも
おすすめです。









緑の副菜がふた品になりますが。

夏は緑の濃いお野菜がおいしいですね。

代表格はゴーヤ。

塩昆布のうまみと梅のさっぱりでいくらでも
食べられます。






そのほかの牛タンを使ったレシピも
よかったら見てくださいね。









牛タンのブロックといえばやっぱりタンシチュー。

市販のデミグラスソースを使ってもおいしく作れて
赤ワインにぴったりです。









こちらもタンシチューのようですが赤ワインを
メインに使ってじっくり煮込んで酸味を飛ばし
深いうまみに仕上げてあります。

おうちでお店のような本格的な味を楽しめます。





ここからはエクササイズについて。

先日ご紹介したものと似ていますがそれよりも
少し負荷がかかるので効果を感じられて
おすすめです。

我が家のモットーは「食べたいものは我慢しない」
「食べた分動いて消費する」です。

食事制限でも痩せますが、きれいなボディライン
になるためには運動が必要です。

特に一昔前の痩せていること=スタイルがいい
という時代ではなく、適度に筋肉がついていたり
丸みのある部分を大切にしたボディメイクのほうが
スタイルがいい、という時代ですよね。

ちなみに最近暑いので部屋着が主人と兼用の
UNIQLOのタンクトップなのですが
「そういえば筋肉付いたね」と主人に言われました。

下腹はもっと薄くしないとなのでまだまだですが
頑張っててよかった。

今でこそ結構ハードな筋トレをしていますが
最初は本当に軽いものから始めています。

今回の腹筋も同じく。

筋トレビギナーの方にはもちろん、TVを見ながら
など「ながら」でもできますのでぜひ。


今回もデッサン人形にモデルになって頂きました。

いい加減名前つけないと。



1、



DSC_0789_00001




椅子に浅く腰掛け手で背もたれに軽く背中をつけます。
手で座面をつかんで体を安定させます。
脚を伸ばしたまま上げます。


2、



DSC_0790_00001



腹筋に力を入れて脚を曲げ胸に近づけます。

「みんなで筋肉体操」では「きゅー」と言いながら
行うのですが私は笑ってしまってできないので(笑)
脚が伸びている状態から息を吐きながら胸に近づけ
戻すときに息を吸っています。

腹筋に力を入れ続けることがポイントです。

まずは10回チャレンジしてみましょう。

できるようになったら2~3セット。

結構効きますよ。



腰痛をお持ちの方や痛みが出た場合は無理せず
できる範囲で行ってくださいね。


こちらは結構負荷がかかるので前回ご紹介した
物のように毎日思い出したときに行うというより
1日おきくらいがおすすめです。

筋肉痛が出るものは基本的に1日おきに私は
やるようにしています。


アラフォー、アラフィフ世代の方のゆるーい
ボディメイクにお役立ていただければ幸いです。






おつまみの本にレシピを掲載していただいています。

おつまみのレシピは再掲載で、今回は新しく
〆のレシピも紹介していただいています。

お酒の〆だけでなく朝やお昼のご飯にもぴったり。

見ていただけたら嬉しいです。










ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加しています。



レシピブログに参加中♪



よろしければ「おいしそう」も
クリックして頂けると嬉しいです。






それでは明日もいい1日になりますように。