カテゴリ:
DSC_0363_00001






今までのレシピ検索は
こちら



ご訪問ありがとうございます。
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー
のakkeyです。

食と運動の両面から体型維持を目指す我が家の
毎日のおつまみを紹介しています。


今回もぐんまクッキングアンバサダーの活動で
頂いた食材を使ったレシピです。

第5弾の食材のひとつは下仁田ねぎ。

群馬県が誇る農産物のひとつだと思います。

何せ「下仁田」と名前がついているくらいですし。

生では食べられないほど辛いおねぎですが
加熱するととても甘くなりおいしいですよね。

ですが我が家では食感も楽しみたいので
加熱時間は短め。

短くても加熱すれば辛みは飛びますので
ご安心くださいね。


その群馬名物下仁田ねぎと埼玉名物のコラボ。

埼玉県は全国2位のうどんの消費量なんです。

目立ちませんが…

目黒生まれの私はお店の看板は「そば、うどん」
とお蕎麦が先に書かれたものが当たり前でした。

ですが埼玉県民になってびっくり。

「うどん、そば」の看板のほうが多いんです。

しかもうどんのみのお店もたくさん。

地元の歴史を学べる施設では、冠婚葬祭に必ず
うどんが出てくることも知りました。

夫の母の時代はうどんが打てないとお嫁に行けない
くらいだったそうです(今は違います)。

それくらいうどんが食べられているのですが特に
地粉、という黒みがかった小麦粉を使って
かなりコシのある武蔵野うどんや埼玉うどんが
名物というか郷土料理なんです。










中でも豚肉と玉ねぎまたは長ねぎ、油揚げなどを
甘辛く煮たおつゆにつけていただく「肉汁うどん」
が一番身近です。

夫が超大好き。

我が家では朝ごはんによく作りますしお店でも
初めて行ったところはまず肉汁うどんというくらい
食べています。

埼玉県産の深谷ねぎを使うことが多いですが
今回は下仁田ねぎで作ってみました。

とっても簡単でとってもおいしいです。

前置きが長くなりましたがぜひお試しくださいね。







レシピブログに参加しています。



レシピブログに参加中♪



クリックしていただけると励みになりますので
よろしくお願いします。






ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ






群馬の産地直送!新鮮な野菜・お肉をお取り寄せ
グッドぐんまのびっくり市場







Instagramもやってます。
こちらは旅行や愛車のことなど
お料理以外のことも綴っています。

よかったら見てくださいね。


 

th[8]_00001
akkey_smoky






DSC_0364_00001



●下仁田ねぎの肉汁うどん







*ポイント*


我が家ではお塩は粗塩を使っています。

精製塩を使う場合は塩気が強いので量を減らして
(1/2~2/3くらい)作ってください。

うどんにはお塩が結構入っています。

特に武蔵野うどんは塩気が強いです。

なのでつけつゆの味つけも濃いめにしたほうが
うどんとよく合います。

塩分が気になる方はAの全体量を減らしてください。

さらにつゆは残してお召し上がりください。












今回のお料理と一緒にいかがですか?









ねぎがかぶってますが…

武蔵野地域のもう一つの特徴として
うどんと一緒に精進揚げ(お野菜の天ぷら)が
出されることが多いです。

夫は天ぷらと言えばお野菜。

エビやらアナゴやらなくてもいいそうです。

夫のいとこは外で初めて天ぷらを食べたあと
帰宅してお母さん(夫のおば)に向かって
「なんでうちの天ぷらにはエビとか入ってないの」
と聞いたそうです。

大量に揚げおきするのも特徴です。

なので冷めてもベチャっとならない簡単な
コツもご紹介しています。

うどんのおつゆにつけてどうぞ。

ちなみに武蔵野地域の人は天ぷらにお醤油を
つけて食べます。

それもおいしいそうです(私はやらない)。





そのほかの下仁田ねぎを使ったレシピも
よかったら見てくださいね。











玉ねぎの代わりに下仁田ねぎを使った
ワインに合うお料理です。

デミグラスソースを少し加えることで
じっくり煮込まなくてもトマトの酸味が
和らぎ赤ワインにも合うお料理になります。









玉ねぎの代わりに下仁田ねぎを使った
シリーズその2。

下仁田ねぎを使うことで短時間で柔らかく
甘みが出るので忙しい朝のお弁当作りに
おすすめです。














ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加しています。



レシピブログに参加中♪



よろしければ「おいしそう」も
クリックして頂けると嬉しいです。






それでは明日もいい1日になりますように。