2022/03/27 19:27
テール焼き。柔らかく煮込んだ牛テールを焼いて焼いて漬け込んだ「孤独のグルメ」の再現風レシピ。

今までのレシピ検索はこちら
ご訪問ありがとうございます。
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー
のakkeyです。
食と運動の両面から体型維持を目指す我が家の
毎日のおつまみを紹介しています。
今回は孤独のグルメの再現風レシピです。
いつもながら「風」です。
なぜなら詳しいレシピはわからないからです。
ドラマを見ているときは煮こんでから焼いた
テールににんにくのきいた醤油だれが
かかっているとゴローさんが言っていましたが
かけるだけでは味がしっかりしみこまないかな
と思って焼いたあと漬け込んでみました。

しっかり味がついておいしかったです。
テールは煮こむのに時間がかかりますが
煮込んだスープも絶品なので大好きです。
おうちで牛タン専門店のあのスープが
楽しめますし煮込んだお肉にもうまみが残って
今回のようなおつまみにすると最高。
ぜひお試しくださいね。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
クリックしていただけると励みになりますので
よろしくお願いします。
Instagramもやってます。
こちらは旅行や愛車のことなど
お料理以外のことも綴っています。
よかったら見てくださいね。
![th[8]_00001](https://livedoor.blogimg.jp/akkey_y/imgs/8/0/80742090.jpg)
akkey_smoky

●テール焼き
*ポイント*
そんなに長く煮込む時間はないという場合
水を減らして圧力鍋で40分~1時間加熱
しても作れます。
水を減らして圧力鍋で40分~1時間加熱
しても作れます。
ただスープのうまみは長時間煮込んだものに
かないませんのでご了承くださいね。
かないませんのでご了承くださいね。
にらの代わりに行者にんにくや葉にんにく
もおすすめです。
もおすすめです。
私は行者にんにくを庭の片隅で育てていて 毎年大きくなると醤油漬けを作っています。 今の時期はまだ生ものは手に入らないので 市販の醤油漬けもおすすめです。 |
今回のお料理と一緒にいかがですか?
こちらも孤独のグルメの再現風。
油揚げを裏返して揚げているので
さっくさくです。
我が家ではそのままいただきましたが
ドラマでは手巻きずしのように海苔で巻いて
食べていました。
お好みでどうぞ。
そのほかの牛テールを使ったレシピも
よかったら見てくださいね。
テールで取ったスープとあごだしを
合わせてラーメンのスープにしました。
あっさりなのに深みがあってお店の味。
時間があるときにでもぜひ。
こちらはスープのうまみよりもお肉に
うまみを残す方が大切なので圧力鍋で
作っています。
時短で簡単でおいしいです。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
よろしければ「おいしそう」も
クリックして頂けると嬉しいです。
それでは明日もいい1日になりますように。