2022/06/22 19:39
牛薄切り肉となす、セロリの時短トマト煮。野菜も薄く切って加熱時間を短縮、暑い時期でも調理が苦にならないおつまみ。

今までのレシピ検索はこちら
ご訪問ありがとうございます。
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー
のakkeyです。
食と運動の両面から体型維持を目指す我が家の
毎日のおつまみを紹介しています。
今回は牛薄切り肉を使ったレシピです。
それと冷蔵庫に余っていたなすとセロリ。
我が家は野菜が好きなのでスーパーに行くと
ついついたくさん買ってしまいます。
少しでも新鮮なうちに使い切りたいので
たっぷり食べられる加熱料理にしました。
ですが最近暑いですね。
まだ梅雨が明けていないはず(関東地方)なのですが
夏みたいに暑いですよね。
早朝のランニングでも汗だくになります。
もちろん走る前に塩分タブレットを食べて
冷えたスポーツドリンクをもって走りに行きます。
熱中症には気を付けなければならないのですが
逆に体が冷えることを心配する必要がなくなって
食べたいものも飲みたいものもカロリーを含め
我慢しなくてよくなりました。
さて、次の夫のお休みはハロハロを食べに行こう(笑)
毎年夏に1度は食べたいミニストップのハロハロ。
ラムネ味一択です。
あ、話が脱線しました。
話が脱線するって言いかた若い方はしなそう。
そんなわけでただでさえ暑いのにキッチンで
火を使うとより暑いですよね。
なので加熱時間は短くしました。
お肉は薄切りを使い野菜も薄く切って。
さっと炒めてさっと煮るだけ。

じっくり煮たものと比べてトマトの酸味が
残りますがそれもこれからの時期はさっぱりして
いいですよね。
コクだしに粉チーズを加えています。
煮込みの最後とトッピングに。
簡単ですが味が決まります。
ぜひお試しくださいね。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
クリックしていただけると励みになりますので
よろしくお願いします。
Instagramもやってます。
こちらは旅行や愛車のことなど
お料理以外のことも綴っています。
よかったら見てくださいね。
![th[8]_00001](https://livedoor.blogimg.jp/akkey_y/imgs/8/0/80742090.jpg)
akkey_smoky

●牛薄切り肉となす、セロリのトマト煮
*ポイント*
我が家ではお塩は粗塩を使っています。
精製塩を使う場合は塩気が強いので量を減らして
(1/2~2/3くらい)作ってください。
今回のお料理と一緒にいかがですか?
現在放送中の朝ドラ「ちむどんどん」で
ヒロインの働くリストランテで出していた
サラダの再現風レシピです。
タコにひと手間。
それだけでリストランテには到底及びませんが
おうちで食べるよりはお店っぽい味の前菜に
なります。
お洒落なサラダの彩り程度に入っている
トレビスですが主役でもおいしいんです。
和名が「キクニガナ」と言うだけあって
ほんのり苦くて大人の味。
お酒にとても合います。
そのほかの時短の煮込み料理のレシピも
よかったら見てくださいね。
こちらもトマト×チーズの煮込みですが
鶏むね肉を使っているのでさっぱり&お得。
煮込み時間が短いので鶏むね肉でも
パサつかずに仕上がります。
煮こまないのにちゃんとカレー。
短時間の加熱がヨーグルトの酸味とコクを
活かした味付けです。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
よろしければ「おいしそう」も
クリックして頂けると嬉しいです。
それでは明日もいい1日になりますように。