2022/12/08 19:33
カリフラワー塩焼きそば。白い食材と調味料で白い焼きそば。

今までのレシピ検索はこちら
ご訪問ありがとうございます。
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー
のakkeyです。
食と運動の両面から体型維持を目指す我が家の
毎日のおつまみを紹介しています。
今回はカリフラワーを使ったレシピです。
野菜の頂きものが多い我が家。
今回もカリフラワーを立て続けに2個!
頂きました。
しかも決して小さくない私の顔くらいある
スーパーでは見かけない立派なものを2個。
今年はカリフラワーの当たり年なのだろうか
と思うくらいのサイズのものでした。
しかもその少し前にカリフラワー好きな私は
1個買っていたのです…
少し先の未来が見える能力が欲しい(笑)
とはいえカリフラワーは好きな野菜です。
毎日せっせと色々な食べ方でいただいてます。
(真空パックにして保存もしています)
夫はブロッコリーのほうが好きなのですが
普段ブロッコリーよりお高いカリフラワーを
それほど買わないためか毎日出しても
文句も言わず食べてくれています。
我が家はほぼ毎日早朝ランに行くのですが
ランの終わりくらいに朝ごはんの話をします。
麺を買ってあったので焼きそばは決定事項。
あとは味付けのリクエストを聞くのですが
気の利く我が夫。
「カリフラワー焼きそばで」と。

カリフラワーが白いので味付けも白く
塩味にしました。
我が家では普段の焼きそばは醤油味が
多いです。
醤油大好き我が夫。
カリフラワーは味が淡白なので味つけも
食合わせる材も自由ですね。
生のまま炒めたのでしゃきほくな食感。
クリスマスが近くなってきたからか
オレンジや紫のカリフラワーやロマネスコ
も最近よく見かけます。
そちらで作っても色鮮やかでいいかも。
クリスマスのお洒落なお料理に使って
余った時にもぜひお試しくださいね。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
クリックしていただけると励みになりますので
よろしくお願いします。
こちらも参加始めました。
お手数おかけしますがポチポチっと
していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
Instagramもやってます。
こちらは旅行や愛車のことなど
お料理以外のことも綴っています。
よかったら見てくださいね。
![th[8]_00001](https://livedoor.blogimg.jp/akkey_y/imgs/8/0/80742090.jpg)
akkey_smoky

●カリフラワー塩焼きそば
*ポイント*
我が家ではお塩は粗塩を使っています。
精製塩を使う場合は塩気が強いので量を減らして
(1/2~2/3くらい)作ってください。
カリフラワーは結構油を吸います。
なので麺を炒めるときと2回に分けて油を加え
フライパンにくっつかないようにします。
なので麺を炒めるときと2回に分けて油を加え
フライパンにくっつかないようにします。
豚肉の代わりにお好みのお肉や加工肉でも。
塩味の焼きそばがあればそちらでも。
今回使った塩だれはこちら。
だいぶ前に青森の方からこれを含めた |
それ以来我が家では必ずストックしている
大好きな焼き肉のたれです。
15年くらい前はそれほどこちらでは
見かけず買うのが大変だった気が…
今では近所のスーパーでも買えますし
困った時の楽天&Amazon。
ネットで何でも手に入りますよねー。
便利な世の中になりました。
今回のお料理と一緒にいかがですか?
フルーツトマトなどは別として
冬のトマトって味が薄かったりすることが
結構ありませんか?
そんな時は加熱料理で。
このスープは酸味がアクセントになって
おいしくないトマトでもおいしく作れます。
そのほかの焼きそばのレシピも
よかったら見てくださいね。
我が家で定番の醤油焼きそば。
普段の具材でももちろんおいしいですが
ホタテを加えてちょっと贅沢に。
うまみも加わります。
焼きうどんに見えますが極太の焼きそば麺
を使っています。
私はあんかけの食べ物が大好きです。
あんかけ焼きそばも然り。
もやしとひき肉で簡単お得。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
よろしければ「おいしそう」も
クリックして頂けると嬉しいです。
それでは明日もいい1日になりますように。