2023/01/25 19:37

水晶豚のねぎにんにくだれ。とろーりからんだ甘辛だれがたまらない、熱々おつまみ。

DSC_1467_00001





今までのレシピ検索は
こちら



ご訪問ありがとうございます。
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー
のakkeyです。

食と運動の両面から体型維持を目指す我が家の
毎日のおつまみを紹介しています。


今回は豚肉を使ったレシピです。

片栗粉をまぶして湯がいたものを水晶豚や
鶏肉で作ると水晶鶏と言います。

水晶豚は子供のころから大好きでした。

晩ごはんがこれだとわかるとテンションが
上がったなー。
今でももちろん大好き。

普段は冷やしていただきます。

たっぷり大葉を添えて酢と醤油とラー油で
ねぎの入ったつけだれで食べるのが定番。










ちょうど買ったはいいがちょっとやる気を
失ってきた大葉がたくさんある。

ですが寒い…

10年に一度レベルの寒波が来てるよ…

ということで熱々料理にしました。







DSC_1468_00001



お肉に片栗粉をつけて湯がいているので
たれにもとろみがつきます。

熱々とろーり。

ねぎとしょうがで風邪予防にも。

お酒のおつまみにもご飯のおかずにも
おすすめです。

ぜひお試しくださいね。






レシピブログに参加しています。



レシピブログに参加中♪



クリックしていただけると励みになりますので
よろしくお願いします。



こちらも参加始めました。

お手数おかけしますがポチポチっと
していただけるとうれしいです。



にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ
にほんブログ村





ただいま福島クッキングアンバサダーで
アンケートへのご参加をお願いしています。


アンケートに回答していただいた方の中から抽選で
20名さまにあんぽ柿(蜂谷柿)をプレゼント。




福島県産農産物についてのアンケート
【JA全農福島×レシピブログ】2023年2月6日(月)正午まで




どうぞよろしくお願いします。






Instagramもやってます。
こちらは旅行や愛車のことなど
お料理以外のことも綴っています。

よかったら見てくださいね。


 

th[8]_00001
akkey_smoky





DSC_1469_00001



●水晶豚の甘辛ねぎにんにくだれ







*ポイント*


ゆで汁にはおだしが出ているので
捨てずにスープにすると無駄になりません。

ちなみに我が家ではわかめ、ねぎ、ごまを
具にして塩胡椒とごま油で味つけします。

しょうがのみじん切りを加えても。











今回のお料理と一緒にいかがですか?









春野菜というか新春の野菜をスーパーで
見かけるようになってきました。

見るとつい買ってしまいます。

そんな新春の緑の野菜たちと緑のソース
でいただくちょっとお店風のお料理です。









埼玉県が誇る農産物「深谷ねぎ」。

甘味辛みととシャキシャキ感のバランスが
よくてとてもおいしいおねぎです。

新しくできた深谷はなぞのプレミアム
アウトレットのフードコートでもこの
深谷ねぎを使ったメニューが色々と
楽しめるそうです。

行く予定のある方はぜひ。

ちなみに我が家は入間が一番近いので
行くことなさそうだなー。














ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加しています。



レシピブログに参加中♪



よろしければ「おいしそう」も
クリックして頂けると嬉しいです。






それでは明日もいい1日になりますように。









 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

akkey

10歳年の差夫婦二人暮らし。お酒が大好き、毎日飲むためにお料理も大好きです。お酒を飲んでも体型維持をするためにゆるく走っています。

記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ