<span itemprop="headline">しっとりふんわり「スイートポテト、カルダモン風味」簡単本格レシピ。</span>
- カテゴリ:
- お菓子
今回は秋の定番お菓子、スイートポテトです。
GABANのカルダモンを使って、少し大人な香りにしました。
とても本格的な味ですが、簡単に作れます。
ご訪問ありがとうございます。
義父がさつまいもを育てているのでたくさん頂きました。
ですが私はあまりさつまいもをお料理に使わないので、毎年頂くたびにスイートポテトを作っています。
今日は姪っ子が来ていて、喜んで持って帰っていたので焼き芋にでもするのかな~。
姪っ子はうちのネズミを目当てに来ているようなものですが、思わぬお土産で喜んだかと。
そして小さなカボチャももらったので、夕方ちまちまと彫刻刀でジャックオランタンを彫ってみました。
私って、暇人?
☆スイートポテト
*私は一度にたくさん作るのでレシピの量は多めです。半分でも作れます。
*さつまいもは紫芋を加えているのでこういう色になりました。普通のだけで作れば普通の色のスイートポテトになります。
【材料 15個分】
◆さつまいも・・・3本(900g、皮をむいて700gくらい)
◆グラニュー糖・・・100g
◆GABANカルダモン・・・2~3振り
◆バター・・・50g
◆卵黄・・・3~4個分
◆生クリーム・・・200cc
◆はちみつ・・・少々
【作りかた】
①さつまいもは1cm幅くらいに切って耐熱容器に入れ、全体に水(分量外)を振りかけてラップをし、10分くらい(700W)、箸などがすっと入って簡単に崩れるくらいまで加熱する。
②さつまいもをマッシャ―などで潰し、できれば裏ごし器かざるで漉す。しなくても作れますが、裏ごしすると口当たりが滑らかになってよりおいしいです。
③カルダモン、グラニュー糖を加えてよく混ぜ、バターを10秒ほどレンジで加熱して柔らかくし、加えて混ぜ、溶かす。
④卵黄、生クリームを加えてムラがないようによく混ぜる。
⑤オーブンを180℃に予熱し、オーブンの天板にオーブンシート(クッキングシートを敷く。
⑥生地をひとつかみずつ取ってラグビーボール型に形を整え、オーブンシートの上にくっつかないように並べ、水で薄めたはちみつを塗る。
⑦予熱したオーブンで20分、温度を200℃に上げて10分、焼き色が付くまで焼く。
温かくても冷蔵庫でしっかり冷やしてもおいしいですよ♪
その他のお菓子のレシピも良かったら見てくださいね。
少し面倒ですが、お菓子作りビギナーの方でも失敗しないスポンジケーキのレシピです。
茹で栗から甘露煮を作り、それでマロンクリームやマロンペーストまで作るので楽♪
こちらも秋においしいかぼちゃプリンです。
カボチャをたっぷり使っているのでとっても濃厚♪
レシピブログ(おつまみカテゴリ)に登録しています。
↑クリックしていただけると励みになります↑
(よかったら「ナイスフォト」&「おいしそう」もお願いします)
いつもありがとうございます!