自家製梅ジャム。私のSuperSlowな手しごと。
- カテゴリ:
- 常備菜、調味料

今までのレシピ検索はこちら。
今回はそろそろ終わりかな?の梅を
使ったレシピです。
最近ジャムやコンポートをよく作ります。
主人の朝のヨーグルトに添えるため。
いちごジャムを作ったらとても簡単で
他にも色々作りたくなりました。
個人的に好きなのは梅ジャム。
甘いだけでなくほんのり酸っぱくて
お料理にも使えるんですよね。
主人はベリー系のジャムのほうが好きだ
といううちの主人には珍しく空気を読まない
発言をされましたが(笑)
もう梅の時期は終わりのところも多いかと
思いますので見かけたらぜひ。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらもよかったら見てくださいね。

●梅ジャム
【材料 作りやすい分量】
・梅 ひとパック(今回は900g)
・砂糖 種を除いた梅の30〜50%
*
すぐに食べきってしまう場合はお砂糖を
控えめで果実感を味わうのがおすすめ。
我が家は長期保存したいのでお砂糖は
多めの半量近くです。
*
その他必要なもの
・煮沸消毒できるビン
水から煮て15分以上沸騰させ
清潔な付近の上に逆さにして
冷めるまで置く。
【作りかた】
1
梅は竹串などでヘタを取り除く
沸騰したお湯でさっと茹でる
(茹ですぎると実が崩れるので注意)
2
梅の種を取り除き重さを量る
梅の重さに応じて砂糖の量を量る
3
鍋に梅と砂糖を入れて弱火にかける
ふつふつしてきたらアクを取りながら
時々底をこそげるようにかき混ぜる。
4
1/3〜1/4くらいの量に煮詰まり
とろみがついてきたら火を止める。
熱いうちにビンに詰めてフタをし
逆さにして冷めるまで置く。
更に煮沸するとより長期保存できます。
煮沸しない場合は冷蔵保存で。
「レシピブログ大人気の糖質オフレシピBEST100」
にレシピを掲載して頂いています。


上記のバナーから購入できます。
よかったら見てみて下さいね。
![]() 《福井県》木成り完熟【新平太夫梅】秀品L〜2Lサイズ約2K入り⇒【送料無料-クール便】南高梅・青梅・ 生梅・樹上完熟梅・完熟梅 |
いちごジャムも簡単にできますよ。
いちごジャム

ジャムの定番中の定番ですね。
ジャム用に粒が不揃いだったり
小粒のものが安く売っています。
よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!

ある日主人が言いました。
「ファミコン買っていい?」
と。
おのれはお年玉をもらった小学生か。
このリバイバル版が出ているのは
私も知っていて、欲しいなとちょっと
思ったりしましたが忘れてて。
今日届きました。
が、TVのHDML端子が余ってない。
しょうがないので2階のTVに繋いで
試しにゲームしてみました。
先程帰宅した主人。
「TVの前面にも端子があるんだよ」
と。
おおう、知らなかったぜ。
ゲーム用とかに前についてるんだよ
と教えてくれました。
我が家はゲームしないですからね。
15年ぶりくらいにTVゲームを
後でしようと思っています。
ではまた明日。