【ぐんまクッキングアンバサダー】ゴーヤと海ぶどうのおかか和え。超シンプルにゴーヤを味わうおつまみ。
- カテゴリ:
- 野菜、果物料理
- 魚介、海藻料理(加工品含む)
今までのレシピ検索はこちら。
今回はぐんまクッキングアンバサダーのレシピです。
少し前に海ぶどうを見かけて。
我が家では海ぶどうを見ると必ず
ゴーヤと合わせたくなります。
もうずいぶん前ですが結婚式&新婚旅行で
沖縄本島と石垣島に行ったときに
万座のホテルの敷地内の沖縄料理屋さんで
この組み合わせを初めて知って。
それ以来我が家の定番です。
あるときはミミガーも加えます。
より沖縄感と食感が増しておすすめです。
ゴーヤはごく薄くスライスして冷水で
シャキッとさせることだけがポイントという
とっても簡単なレシピです。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに登録しています。
クリックしていただけると励みになりますので、
よろしくお願いします。

@akkey_smoky
こちらではお出かけや旅行、愛車のこと
などお料理以外のこともつづっています。
よかったら見てくださいね。
●ゴーヤと海ぶどうのおかか和え
【材料 2人分】
・ゴーヤ 1/2本
・海ぶどう(生のもの) 適量
・削り節 ひとパック
・ぽん酢または青じそドレッシング
【作りかた】
1、ゴーヤは縦半分に切る
スプーンなどで種とワタを取り除く
ごく薄くスライスする
氷水に5分ほどさらす
2、ゴーヤの水気をよく切り盛り付ける
上に海ぶどうと削り節を乗せる
3、海ぶどうにかからないようにぽん酢または
青じそドレッシングをかけるか
つけていただく
*ポイント*
海ぶどうに調味料をかけてしまうと
しぼんで食感がなくなってしまいますので
絶対にかけないかひと口ずつつけて
食べるようにしてください。
我が家では下にたまるようにゴーヤのあたり、
お皿の淵からかけるようにしています。
ドレッシングはお好みのものでも構いません。
ゴーヤサラダの日の献立にいかがですか?
マースとは沖縄の言葉で塩のこと。
ほぼ塩だけで味付けする煮魚です。
白身のお魚とお豆腐がとてもおいしいです。
お酒とも合うひと口お寿司。
お野菜だけでもおいしいのですが
せっかく沖縄の食材を使った献立なので
ポーク卵おにぎり風のひと口お寿司で。
これだけでもおいしいですよ。
その他のゴーヤを使ったレシピも
よかったら見てくださいね。
ゴーヤと言えばやっぱりゴーヤチャンプル。
このレシピだと結構量が多いので
余ったらお弁当にも。
我が家ではゴーヤチャンプルをお弁当の
おかずにすることがけっこうあります。
ゴーヤは天ぷらもおすすめです。
苦みが和らぐので苦手な方でも食べられます。
我が家のように苦みが好きな場合は
中まで火を通さず高温でさっと揚げて
中は生に仕上げます。

レシピブログに参加中♪
よかったら「おいしそう」もお願いします。
いつもありがとうございます!
ではまた明日。