もやしとホタテの味噌バター鍋。忙しい年末にささっとできる、簡単コクうま冷蔵庫の整理にもなる鍋料理
- カテゴリ:
- 野菜、果物料理
- 魚介、海藻料理(加工品含む)

今までのレシピ検索はこちら
X(Twitter)
@akkey_degu
ご訪問ありがとうございます。
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー
のakkeyです。
食と運動の両面から体型維持を目指す
毎日のおつまみを紹介しています。
今回はもやしを使ったレシピです。
冷蔵庫にもやしがありまして。
さっさと食べちゃわないと、という状況。
専業主婦の私でも年末って忙しい。
そして忙しいのに趣味に行ったりするので
(自業自得)
より忙しくなるわけです(笑)
でも自分で作ったおつまみが食べたい。
決してフードデリバリーやテイクアウトを
否定しているわけではありません。
私は自分好みの味付けにしたものが食べたい
好き嫌い多め人間なもので。
年末のわりにお得だったボイルホタテもある。
もやしとホタテ。
なんかどちらもお味噌と合うなー。
バターも合うなー。
あ、なんかラーメンっぽい。
味噌ラーメン!
で。

味噌バター味にたどり着きました。
私は味噌ラーメンを人生で数回しか食べたことが
なく、ましてや味噌バターは一度も食べたことが
ありません。
ですので夫には珍しい味を作ったね!
と驚かれました(夫は味噌ラーメン好きな人)
お味噌とバターって合うんですね。
コクがあってとっても温まりますし。
今回はシンプルな具材で作りましたがほかにも
なんでも合いそうな気がします。
忙しい年末のささっとおつまみに。
冷蔵庫の大掃除ついでに。
ぜひお試しくださいね。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
クリックしていただけると励みに
なりますのでよろしくお願いします。
こちらも参加始めました。
お手数おかけしますがポチポチっと
していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
Instagramもやってます。
こちらは旅行や愛車のことなど
お料理以外のことも綴っています。
よかったら見てくださいね。
![th[8]_00001](https://livedoor.blogimg.jp/akkey_y/imgs/8/0/80742090.jpg)
akkey_smoky

●もやしとホタテの味噌バター鍋
材料 (2人分)
作り方
1
キャベツまたは白菜は好みの大きさに切る
鍋にごま油を熱しもやしとキャベツまたは白菜を
さっと炒める
さっと炒める
2
Aとホタテを加えて煮る
火が通ったら青ねぎを散らしてバターを落とし
完成
完成
バターを溶かしながら小鉢に取り、食べる
*ポイント*
豚肉など生の具材を使う場合は野菜よりも先に
炒めてから作ってください。
炒めてから作ってください。
市販の味噌ラーメンスープでも作れます。
Aの量を増やして〆にラーメンを加えてももちろん
おいしいです。
おいしいです。
というわけで年末忙しいのでこれで。
失礼いたします。
今年もいろいろなSNSやアプリなどの便利な
ツールがある中このブログを見てくださったり
検索してくださったりして頂き感謝です。
本当にありがとうございました。
Xやinstagramへ転換した方がいいのかなあと
考えてもおりますがイマイチよくわかっておらず。
しばらくはこの形で行くのかなと思っています。
また来年もお付き合い下さると幸いです。
よいお年をお迎えくださいね。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
よろしければ「おいしそう」も
クリックして頂けると嬉しいです。