サイリウムと卵でとんぺい焼き風。グルテンフリー、糖質控えめでも大満足おつまみ。
- カテゴリ:
- 肉料理(加工品含む)
- 野菜、果物料理

今までのレシピ検索はこちら
ご訪問ありがとうございます。
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー
のakkeyです。
食と運動の両面から体型維持を目指す
毎日のおつまみを紹介しています。
今回はとんぺい焼き風のレシピです。
粉を使わず卵とサイリウムを使いました。
最近それほど糖質オフのおつまみを作らなくなっていて
久しぶりになにか作りたいなーと思いまして。
だいぶ前にお好み機屋さんで食べたとんぺい焼きを
思い出しました。
そのお店は記事の中にすりおろした山芋が入っていて
とろとろ食感がとってもおいしかったんです。
ただ私は山芋類のアレルギー…
生の山芋が食べられなくて。
そのとんぺい焼きもひと口食べておしまい…
なのでサイリウムを使って生地のとろとろ食感を
再現してみました。

とってもとろとろに仕上がるので包めません。
なので豚肉ともやしを炒めた上にかぶせました。
粉を加えるともっと扱いやすくなりますので
お好みで加えても。
糖質控えめですがとっても食べ応えがあります。
ダイエット中でも普段のおつまみにも。
ぜひお試しくださいね。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
クリックしていただけると励みに
なりますのでよろしくお願いします。
こちらも参加始めました。
お手数おかけしますがポチポチっと
していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
Instagramもやってます。
こちらは旅行や愛車のことなど
お料理以外のことも綴っています。
よかったら見てくださいね。
![th[8]_00001](https://livedoor.blogimg.jp/akkey_y/imgs/8/0/80742090.jpg)
akkey_smoky

●サイリウムと卵でとんぺい焼き風
材料 (2人分)
作り方
1
サイリウムに水と白だしを加えて混ぜる
とろみが出たら卵を溶き、混ぜ合わせる
2
豚肉は大きければ切る
キャベツを使う場合は太めの千切りにする
3
スキレットかフライパンに油を熱し、豚肉を炒める
火が通ったら野菜を加えて炒める
4
大きめのフライパンに油を熱し、1を流しこんで焼く
下の面が固まったら3にひっくり返すようにしてかぶせる
5
ソースやマヨネーズ、青のりをかけて完成
*ポイント*
サイリウム入りの卵液はとても柔らかく崩れにくいので
包むのではなくかぶせています。
包むのではなくかぶせています。
扱いやすくしたい場合は薄力粉やお好み焼き粉を
大さじ3~程度加えてください。
大さじ3~程度加えてください。
今回のお料理と一緒にいかがですか?
夏野菜ですが我が家ですが年中作るお気に入りで
定番のおつまみです。
熱々のお料理がある日の献立にぴったりです。
こちらも低糖質。
そして高たんぱく。
脱水シートがあれば簡単に作れます。
サイリウムでお好み焼き風も作れますよ。
こちらも柔らかいのでひっくり返さないでいいように
トースターに流し込んで焼いてしまいます。
ヘルシーなだけでなく作るのも簡単です。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
よろしければ「おいしそう」も
クリックして頂けると嬉しいです。
それでは明日もいい1日になりますように。