ひらひら大根と豚肉のとろとろ煮。とろシャキ食感の大根がクセになる、「相葉マナブ」で見た中華屋さんの再現風レシピ。
- カテゴリ:
- 野菜、果物料理
- 肉料理(加工品含む)

今までのレシピ検索はこちら
ご訪問ありがとうございます。
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー
のakkeyです。
食と運動の両面から体型維持を目指す
毎日のおつまみを紹介しています。
今回は大根を使ったレシピです。
旬でおいしいですよね。
旬ということで「相葉マナブ」という
TV番組で大根料理特集をしてまして
色々おいしそうだったのですがとくに
こんな感じのお料理が目に付きまして。
分量などはわからなかったのですが
何となくで作ってみました。

お料理自体はシンプルな薄味にして
ピリッと辛いたれで味変します。
ピーラーで薄くスライスした大根は
シャキシャキ感を残しつつ柔らかく
お肉のうまみが染み染み。
たっぷりの大根があっという間に
なくなってしまうおいしさです。
お店の味とは違うかもしれませんが
おいしいのでぜひお試しくださいね。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
クリックしていただけると励みに
なりますのでよろしくお願いします。
こちらも参加始めました。
お手数おかけしますがポチポチっと
していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
Instagramもやってます。
こちらは旅行や愛車のことなど
お料理以外のことも綴っています。
よかったら見てくださいね。
![th[8]_00001](https://livedoor.blogimg.jp/akkey_y/imgs/8/0/80742090.jpg)
akkey_smoky

●ひらひら大根と豚肉のとろとろ煮
*ポイント*
我が家ではお塩は粗塩を使っています。
精製塩を使う場合は塩気が強いので
量を減らして(1/2~2/3くらい)
作ってください。
大根は食感があったほうがおいしいので
少し生っぽいかな?くらいで味つけと
とろみづけをします。
少し生っぽいかな?くらいで味つけと
とろみづけをします。
たれをかけたときに味が濃くならないよう
塩は控えめにした方がおいしいです。
塩は控えめにした方がおいしいです。
今回のお料理と一緒にいかがですか?
簡単でヘルシー。
食物繊維たっぷりです。
アワビは蒸すことで高級な国産の
物でなくても柔らかくなります。
ピリッとスパイシーなソースが
合いますよ。
そのほかの大根を使ったレシピも
よかったら見てくださいね。
こちらも大根×豚肉×塩味のお料理。
塩煮にすると脂の多いスペアリブも
さっぱり食べられます。
こちらもひらひら大根と塩味。
ですがお肉は鶏手羽元です。
手羽元を柔らかくなるまで煮こんだら
大根はさっと煮るだけ。
薄いので大根にすぐに味が染みます。
ご訪問ありがとうございます。
レシピブログに参加しています。

レシピブログに参加中♪
よろしければ「おいしそう」も
クリックして頂けると嬉しいです。
それでは明日もいい1日になりますように。
コメント